VRoid Studioで前髪の作り方
VRoidの入門書的位置でとにかく簡単に作れる髪の毛を目指します。なので髪の毛の房を配置して作っていきます。他にもバナナ状のものや短冊状なんかも作れます。
完成図
"髪型編集"を選び"プロシージャルヘアを追加"押します。すると髪が生えます。"プロシージャルグループ1"を選択します。
"プロシージャルグループ"を選択すると右側Blenderだとプロパティでしょうか? プロパティヘッダの"プロシージャルパラメータ"を表示させます。
ここには"長さ"や"位置"など設定をする項目があり変更することにより3Dビューに結果が反映されます。
早速"位置"を変更します。310ぐらいに変更するとサイドにあった髪が正面に移動します。
他の項目を設定してみましょう!上記の数値を参考にするといいと思います。
これで完成です。 髪の房の本数もイジれるのがすごいです。
これで前髪は出来ましたが、次はサイドの髪を作るので3Dビューに前髪が表示されると邪魔なので準備のため非表示にします。矢印のところを押します。
