Blenderで曲面
前回さくらの花ビラを作ったんですが曲面のやりかたがわからず平面で作ってしまったのですが、実はこの平面から簡単に曲面ができることがわかりまし た。

どうでしょうか?もう少しテクスチャをいじらないとコミPo!では上手く見えないですね。
の3Dデータは密造倉庫にあります。
平面状の花ビラです。

花ビラの下に大きな球体を置きます。

花ビラを選択しEdit Modeにしオブジェクトを上から見下ろします。
Snap during transform(磁石のマーク)を押します。

Snap ElementをFaceにします。

Surface of other objectsボタンを押します。

オブジェクトを移動させるためにGを押して左クリックで確定します。

球体に桜の花ビラが張り付きました。

もう球体は必要ないのでObject Modeにして球体を削除します。


完成です。
---追加---
Blenderでの基本的なモデリングテクニックとしては「
分割」 「結合」「
回転」あります。また「
Blenderで波板のような曲面」も参考になるかも知れません。